fc2ブログ

白か黒か・・・どっちもだ

タクシー、パトカーなど働く車を中心に扱うブログです。時間の都合上記事は基本的に予約投稿となります。

免許センター

栃木県鹿沼市の免許センターに行ってきました。

といっても今回は免許は一切関係ありません(そもそも私は埼玉県民なので免許の交付は鴻巣で受けました)。

目的はコレです。



マスタングのパトカーです。1973年にJAが寄贈し、1984年まで使用された車です。





通常は外側からしか見学できませんが、教育センターの係員に申し出れば中で見学することもできます。それでは中に入りましょう。



フェンダーエンブレムって1960年代・70年代の日本車も装着率が高い装備です。



ガソリンは有鉛指定です。



定期点検ステッカーは1983年(昭和58年)で終わっています(数字は次回検査時のもの)。

他にもシボレーインパラの儀礼用オープンカーやCB750P、CBX750Pも展示されていました。
スポンサーサイト



コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

YXS10

Author:YXS10
働く車好き。

写真は個人で撮影しているものであり、各機関とは関係ありません。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受け付けています。
警察車両がメインの場合はWHITE and BLACKでも受け付けます。

記事は基本的に予約投稿のため、投稿時刻と実際に記事を書いた時刻は異なります。

2011年までの記事はYahoo!ブログから移転したものです。

警察車両記事はHPへ画像を移動する場合があります。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
全記事(数)表示
全タイトルを表示