fc2ブログ

白か黒か・・・どっちもだ

タクシー、パトカーなど働く車を中心に扱うブログです。時間の都合上記事は基本的に予約投稿となります。

交通安全学習館

交通安全学習館
群馬県総合交通センター3階にある、交通安全学習館に行って来ました。
かつては人とくるまの科学館という名称でしたが、リニューアルオープン時に改称されました。
館内
館内は子どもが交通安全について学べるような施設となっています。
平日だったせいか、私以外客はいませんでした。
係員が常駐していますが、かなり暇そうでした。
VFR750P
ここには、今となっては貴重なVFR750Pが展示されています。
かつて京橋の警察博物館にも展示されていましたが、いつの間にかFZ750Pに更新されていました。
関東地方で、申請無しで見学できる場所はもしかしたらここだけかもしれませんね。
デジタルメーター
VFR50Pの中でもこの車両はVFR750PRと呼ばれる1994年度あたりに配備された車両です。
最終型は残っていてもさすがにこの世代の現役車両は存在しないと思います。
スイッチ
ヘッドライトのスイッチは作動しません。
ちなみにかつて警察博物館に展示されていた車両は作動しました。
回転灯
赤色灯のスイッチは作動します。

赤色灯の点滅動画です。
記念撮影パネル
動体視力
この他にも上州くんとみやまちゃんの記念撮影コーナー(低すぎて私には無理です)や動体視力を測るコーナーもありました。
スポンサーサイト



コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

YXS10

Author:YXS10
働く車好き。

写真は個人で撮影しているものであり、各機関とは関係ありません。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受け付けています。
警察車両がメインの場合はWHITE and BLACKでも受け付けます。

記事は基本的に予約投稿のため、投稿時刻と実際に記事を書いた時刻は異なります。

2011年までの記事はYahoo!ブログから移転したものです。

警察車両記事はHPへ画像を移動する場合があります。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
全記事(数)表示
全タイトルを表示