fc2ブログ

白か黒か・・・どっちもだ

タクシー、パトカーなど働く車を中心に扱うブログです。時間の都合上記事は基本的に予約投稿となります。

第46回日本橋・京橋まつり(パレード参加車両)

待機中
第46回日本橋・京橋まつりに行ってきました。
同イベントでは中央通りを封鎖して大規模なパレード(大江戸活粋パレード)が行われており、第一部のオープニングパレードには警察も参加しています。

会場があまりにも広く、周辺をまわっていたらまともにパレードの様子は撮れず、車両単体しか撮れませんでしたが予めご了承下さい。
CB1300P
パレードの先頭を飾るのは警視庁交通部の車両です。
白バイは第一方面交通機動隊からCB1300P2台とFJR1300P1台の計3台参加しています。
FJR1300P
FJR1300Pは2017年度に配備されたばかりの新車で、車両も平成28年排出ガス規制に適合したFJR1300A 2016年モデルをベースとした新型となっています。
フロント
ヘッドライトはベース車の改良に合わせてLED化されています。
ウインドシールド付近に装着されているLED警光灯は6灯式のパトライトLP3でしたが、12灯式の新型に改良されており、パトライトのラインナップには無いで特注品と思われます。
スピーカー
回転灯はLED化され、レンズも空気抵抗を意識した新形状が採用されています。
リア
スピーカーも従来のクラリオン製ではなく新型が採用されており、後部にはFJR1300Pほか特装バイクの製造を手がけるヤマハモーターエンジニアリングの表記があるため、同車用に自社開発されたようです。
フェアレディZ
フェアレディZ
パトカーはZ34フェアレディZ NISMO2台で、高速隊と第七方面交通機動隊から1台ずつ参加しています。
個人的には1台だけ存在するエアロホーク装備の標準車を見てみたいです。
帰隊
帰隊
パレードを終えた車両が帰隊します。
パレード開始まで時間があったので裏方車両を探していたら始まってしまい、参加車両を見つけたころにはパレードを終え、帰ろうとしているところでした。
騎馬隊
カラーガード隊
交通部以外にも音楽隊、カラーガード隊、騎馬隊、中央警察署など様々な部署が参加しました。
スポンサーサイト



コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

YXS10

Author:YXS10
働く車好き。

写真は個人で撮影しているものであり、各機関とは関係ありません。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受け付けています。
警察車両がメインの場合はWHITE and BLACKでも受け付けます。

記事は基本的に予約投稿のため、投稿時刻と実際に記事を書いた時刻は異なります。

2011年までの記事はYahoo!ブログから移転したものです。

警察車両記事はHPへ画像を移動する場合があります。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
全記事(数)表示
全タイトルを表示